雲南市の暮らしの豊かさ、災害時の適応力、地域経済循環を向上させたい

うんなん共創エネルギーは、雲南市との連携協定に基づき、雲南市の脱炭素化、エネルギーの地産地消を進めてまいります。この脱炭素・エネルギー地産地消の取り組みが、雲南市の暮らしの豊かさ、災害時の適応力、地域経済循環の向上に寄与することが重要であると考えています。

こうした想いから、地域脱炭素・エネルギー地産地消の先進事例となっている熊本県球磨村の取り組みを踏まえ、うんなん共創エネルギーを設立しました。

地域脱炭素・エネルギー地産地消を通じて、雲南市のまちづくりに貢献すること

雲南市では、空き家、耕作放棄地、鳥獣被害、森林荒廃、買い物・移動の困難、学習・雇用機会の不足、地域の担い手不足など、様々な地域課題が生じています。こういった課題に対応していくには、地域内外の多様な主体(個人・組織)がそれぞれの個性や物語を踏まえた役割を担い、限られた資源を生かして価値を共創していくこと、課題を解決していくことが必要不可欠です。

うんなん共創エネルギーは、市内に供給する電力量に応じて地域の共創活動に対する還元・投資を行うことや、太陽光や小水力発電等によるエネルギー地産地消を進めること、雇用や学習機会の創出による人材育成・キャリア開発支援などを通じて、雲南市における価値共創に貢献していきます。